イレーヌ・ジョリオ=キュリーIrene Joliot-Curie
原子物理学者[フランス]
1956年 3月17日 死去白血病享年60歳

イレーヌ・ジョリオ=キュリー(Irene Joliot-Curie、1897年9月12日 - 1956年3月17日)は、フランスの原子物理学者。
父はピエール・キュリー、母はマリー・キュリー。
妹はエーヴ・キュリー。
(左から)ピエール、イレーヌ、マリー
パリに生まれ、パリ大学でポロニウムのアルファ線に関する研究で学位を取得。
1926年、母マリーの助手だったフレデリック・ジョリオと結婚。
1934年に30Pを合成し、1935年、「人工放射性元素の研究」で、夫フレデリックと共にノーベル化学賞を受賞した。
関連作品
-
タイトル イレーヌ・ジョリオ=キュリー
種別 単行本著者 - ノエル・ロリオ
- 伊藤力司
- 伊藤道子
出版社 株式会社共同通信社ページ数 発売日 新品価格 ¥242中古商品 ¥242より
イレーヌ・ジョリオ=キュリーが亡くなってから、67年と268日が経過しました。(24740日)