高橋揆一郎 氏(たかはしきいちろう)
作家[日本]
2007年 1月31日 死去享年80歳
高橋 揆一郎(たかはし きいちろう、1928年4月10日 - 2007年1月31日)は、北海道出身の日本の小説家。
本名、良雄(よしお)。
歌志内市名誉市民。
来歴=
歌志内市上唄の炭鉱長屋で生まれる。
歌志内小学校卒業後、北海道庁の給仕をしながら、庁職員養成を目標とした札幌市の私立昭和中学校(夜間中学)を卒業。
卒業後、母校の歌志内小学校で代用教員を2年間勤め退職、北海道第一師範学校(現・北海道教育大学札幌校)に進学するも中退し、住友石炭鉱業上歌志内砿に入社。
1970年に退社した後、時事漫画を中心としたイラストレーターの傍ら「くりま」で小説の同人活動を続け、1971年「3年間だけ小説を書かせてくれ」と妻に頼み込み、執筆活動に集中。
『仮寓の半生』を「炭労文学」に、『すかんぽ』を北海道新聞文学賞に投稿。
1973年、『ぽぷらと軍神』で文學界新人賞を受賞してデビュー。
出版社に『坑夫伝吉』という小説を送るも「主人公を女にしてはどうか」と提案され『観音力疾走』を執筆、同作が1977年に北海道新聞文学賞を受賞、また芥川賞候補にもなった。
翌年の1978年、『伸予』で北海道在住の作家として初めて芥川賞を受賞。
このほかの作品に新田次郎文学賞を受けた『友子』など、一貫して庶民を描き、炭鉱や炭鉱労働者を舞台とした自伝的小説を発表した。
2007年1月31日、肺炎のため78歳で死去。
顕彰=
揆一郎の忌日は、3回忌にあたる2009年に「氷柱忌(つららき) ……
高橋揆一郎さんが亡くなってから、17年と295日が経ちました。(6504日)