蓮如(れんにょ)
僧侶、浄土真宗本願寺第8世[日本]
(明応8年3月25日入滅)
(ユリウス暦) 1499年 5月14日 死去享年85歳

蓮如(れんにょ)は、室町時代の浄土真宗の僧。
浄土真宗本願寺派第8世宗主・真宗大谷派第8代門首。
大谷本願寺住職。
諱は兼壽。
院号は信證院。
法印権大僧都。
本願寺中興の祖。
同宗旨では、蓮如上人と尊称される。
1882年(明治15年)に、明治天皇より慧燈大師の諡号を追贈されている。
しばしば本願寺蓮如と呼ばれる。
文献によっては「
関連作品
-
タイトル 蓮如伝説を歩く―史跡ガイド
種別 単行本著者 - 和田重厚
出版社 戎光祥出版ページ数 発売日 新品価格 ¥880中古商品 ¥170より -
タイトル 蓮如文集 (岩波文庫 青 322-1)
種別 文庫著者 - 蓮如
- 笠原一男
出版社 岩波書店ページ数 発売日 新品価格 ¥858中古商品 ¥50より