野村秋介 氏
右翼活動家[日本]
1993年 10月20日 死去自殺享年58歳
野村 秋介(のむら しゅうすけ、1935年2月14日 - 1993年10月20日)は、日本の民族派団体の活動家。
戦後の民族派の代表的な論客として知られた。
来歴・人物 東京市に生まれ、横浜で育つ。
神奈川工業高校中退後、愚連隊に入り、出口辰夫の舎弟をつとめた。
網走刑務所で服役中、五・一五事件の三上卓の門下生と出会ったことを機に民族主義者となり、自らも三上の弟子となる。
1961年に憂国道志会を結成し、「大悲会」会長に就任した。
1963年7月15日、河野一郎邸焼き討ち事件を起こし逮捕されたが、これは党人派の河野を追い落とし、官僚派の池田勇人、佐藤栄作、はては吉田学校のドンたる吉田茂を利するだけであって、はなはだ不可解で官僚派から金をもらったのではないかとされている。
懲役12年の実刑判決を受けた。
出所後の1977年3月3日、元楯の会会員西尾俊一、元実動部隊班長・伊藤好雄、元大東塾構成員森田忠明とともに、経団連襲撃事件を起こし逮捕。
懲役6年の実刑判決を受け再び服役。
出所後は「YP体制打倒」と「日米安保条約破棄」を軸に、反権力の右翼としての思想を強く主張した。
映像作品
-
タイトル ドキュメント 風と拳銃 ~野村秋介の荒野~ [DVD]
メディア DVD監督 - 小倉章弘
出演俳優 - 野村秋介
製作 GPミュージアムソフト発売日 2008-07-25新品価格 ¥1,880 [¥1,200 (39%) off]中古商品 ¥1,880より -
タイトル ドキュメント 風と拳銃 ~野村秋介の荒野~ [レンタル落ち]
メディア DVD監督 - 小倉章弘
出演俳優 - 野村秋介
- 成田健治
- 佐藤順子
- 菅原文太
製作 発売日 新品価格 ¥3,980中古商品 ¥5,000より -
タイトル 風と拳銃~野村秋介の荒野~ [VHS]
メディア VHS監督 - 小倉章弘
出演俳優 - 野村秋介
- 成田健治
- 佐藤順子
- 菅原文太
製作 東映ビデオ発売日 1993-07-25新品価格 ¥2中古商品 ¥2より -
タイトル 実録ドキュメント893THE 右翼関東編 [DVD]
メディア DVD監督 - 大学中庸
出演俳優 - 野村秋介蜷川正大
製作 GPミューシ゛アムソフト発売日 2008-01-25新品価格 ¥3,080中古商品 ¥150より -
タイトル 撃てばかげろう [VHS]
メディア VHS監督 出演俳優 - 川谷拓三
- 野村秋介
- 澤田幸弘
製作 東映ビデオ発売日 1992-05-25新品価格 ¥1中古商品 ¥1より
関連書籍
-
タイトル 激しき雪 最後の国士・野村秋介 (幻冬舎アウトロー文庫)
著者 - 山平重樹
出版社 幻冬舎ページ数 342発売日 2018-10-10新品価格 ¥759中古商品 ¥17より -
タイトル 人間ドキュメント 野村秋介
著者 - 山平重樹
出版社 二十一世紀書院ページ数 発売日 1988新品価格 ¥591 [¥609 (51%) off]中古商品 ¥591より -
タイトル 師・野村秋介―回想は逆光の中にあり
著者 - 蜷川正大
出版社 展転社ページ数 231発売日 2013-10新品価格 ¥1,095中古商品 ¥1,095より -
タイトル 銀河蒼茫 野村秋介獄中句集
著者 - 野村秋介
出版社 21世紀書院ページ数 発売日 1999新品価格 ¥3,886中古商品 ¥3,630より -
タイトル 襲撃 裏社会で最も恐れられた男たち
著者 - 大下英治
出版社 青志社ページ数 344発売日 2019-10-05新品価格 ¥1,650中古商品 ¥1,145より -
タイトル 憂国論 戦後日本の欺瞞を撃つ(祥伝社新書)
著者 - 鈴木邦男
- 白井聡
出版社 祥伝社ページ数 248発売日 2017-07-04新品価格 ¥880中古商品 ¥229より -
タイトル さらば群青―回想は逆光の中にあり
著者 - 野村秋介
出版社 二十一世紀書院ページ数 581発売日 1993-10-01新品価格 ¥1,971中古商品 ¥1,971より -
タイトル 友よ荒野を走れ
著者 - 野村秋介
出版社 二十一世紀書院ページ数 発売日 1991新品価格 ¥5,800中古商品 ¥5,800より -
タイトル 汚れた顔の天使たち
著者 - 野村秋介
出版社 二十一世紀書院ページ数 335発売日 新品価格 ¥1,980中古商品 ¥1,980より -
タイトル 実録憂国のカリスマ野村秋介 (バンブー・コミックス)
著者 - 山平重樹
- 木村栄志
出版社 竹書房ページ数 226発売日 2007-11新品価格 ¥1,050中古商品 ¥1,050より
のむら-しゅうすけ 1935-1993昭和後期-平成時代の右翼運動家。昭和10年2月14日生まれ。三上卓らに師事し,昭和36年憂国道志会を結成。38年の河野一郎邸焼き打ちで12年間,52年の経団連籠城(ろうじょう)事件で6年間入獄。出所後,新右翼のリーダーとなる。「週刊朝日」掲載の風刺画について朝日新聞東京本社に抗議にいき,平成5年10月20日短銃自殺。58歳。東京出身。神奈川工中退。【格言など】さだめなき世なりと知るも草莽(そうもう)の一筋の道かはることなし(辞世) (引用元 コトバンク)