宮川泰 氏(みやがわひろし)
作曲家[日本]
2006年 3月21日 死去虚血性心不全享年76歳
宮川 泰(みやがわ ひろし、1931年3月18日 - 2006年3月21日)は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト、タレント。
「マツケンサンバII」の作曲などで広く知られる作曲家・編曲家の宮川彬良(本名:宮川晶)は長男。
バイオリニストの森由利子は義理の娘である。
宮川安利は孫(彬良の次女)。
活動=
作曲した作品も多いが、ザ・ピーナッツの「恋のフーガ」など、ザ・ピーナッツ関連の楽曲をはじめ、編曲(アレンジ)のみ手がけた作品も洋楽を中心に多数存在する。
日本ポップス界の重鎮的存在ながらも、目立ちたがり屋で笑いが大好きな性格から、自らも積極的にTV番組に出演。
ピアノを伴奏しながらも、タレントに負けず劣らずの積極性で笑いをとっていた。
『シャボン玉ホリデー』の音楽担当時、ハナ肇からクレージーキャッツに誘われ、本人もその気になったが、渡辺プロダクション社長の渡辺晋・美佐夫妻に反対されて挫折したエピソードを持つ。
1969年の『第20回NHK紅白歌合戦』、1972年の『第23回NHK紅白歌合戦』では教え子のザ・ピーナッツとの共演で派手なパフォーマンスの指揮で出演したが、一部の歌手からは「自分達より目立ちすぎ」と嫌な顔をされたこともあった。
藤山一郎の後を継いで1993年の第44回から2005年の第56回まで、『NHK紅白歌合戦』の大エンディングである「蛍の光」の二代目指揮者を担当した。
その際も派手なスタイルは変わらなかった。
1994年の『第45回NHK紅白歌 ……
宮川泰さんが亡くなってから、19年と113日が経ちました。(7053日)