芸能人・経営者のおくやみ情報

宮川泰 氏(みやがわひろし)

作曲家[日本]

2006年 3月21日 死去虚血性心不全享年76歳

宮川 泰(みやがわ ひろし、1931年3月18日 - 2006年3月21日)は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト、タレント。
「マツケンサンバII」の作曲などで広く知られる作曲家・編曲家の宮川彬良(本名:宮川晶)は長男。
バイオリニストの森由利子は義理の娘である。
宮川安利は孫(彬良の次女)。
略歴= 土木技術者の父親の赴任先である北海道留萌市で出生。
その影響で現在でも留萌市の吹奏楽では「宇宙戦艦ヤマト」など宮川音楽の合奏が盛んに行われている。
出生後、父親の異動に伴い幼いころより北海道紋別市鴻之舞・北海道北見市・和歌山県和歌山市・大分県日田市など全国を転校してきた。
大阪府立富田林高等学校卒業。
京都市立美術専門学校を経て大阪学芸大学音楽科中退。
「渡辺晋とシックス・ジョーズ」でピアニスト兼アレンジャーとして活躍。
その後、独立して作曲家、編曲家となる。
1963年「恋のバカンス」で第5回日本レコード大賞編曲賞受賞。
1964年「ウナ・セラ・ディ東京」で第6回日本レコード大賞作曲賞受賞。
1969年に「青空のゆくえ」で合歓ポピュラーフェスティバル'69作曲グランプリ受賞。
1971年「君をのせて」で合歓ポピュラーフェスティバル'71川上賞受賞。
1973年10月、東海林修の後任として、NHK総合テレビの音楽番組『ステージ101』の音楽監督に就任。
番組が終了した1974年3月31日まで務めた。
自身が率いる「名匠宮川組」のメンバーらと共に全国で演奏 ……

宮川泰さんが亡くなってから、19年と57日が経ちました。(6997日)