荷田春満(かだのあずままろ)
国学者、歌人[日本]
(元文元年7月2日没)
1736年 8月8日 死去享年68歳

荷田 春満(かだの あずままろ、寛文9年1月3日〈1669年2月3日〉- 元文元年7月2日〈1736年8月8日〉)は、江戸時代中期の国学者・歌人。
通称は斎宮(いつき)。
初名は信盛と称し、のちに東丸。
賀茂真淵・本居宣長・平田篤胤と共に国学の四大人の一人とされる。
関連作品
-
タイトル 新編 荷田春満全集〈第2巻〉日本書紀・祝詞
種別 単行本著者 - 荷田春満
- 新編荷田春満全集編集委員会
出版社 おうふうページ数 発売日 新品価格 ¥26,800中古商品 ¥26,788より -
タイトル 歴史で読む国学
種別 単行本(ソフトカバー)著者 - 國學院大學日本文化研究所
出版社 ぺりかん社ページ数 発売日 新品価格 ¥2,420中古商品 ¥3,455より
荷田春満が亡くなってから、287年と120日が経過しました。(104947日)