大中寅二 氏(おおなかとらじ)
作曲家、オルガン奏者[日本]
1982年 4月19日 死去享年87歳
大中 寅二(おおなか とらじ、1896年(明治29年)6月29日 - 1982年(昭和57年)4月19日)は日本の作曲家、オルガニスト。
生涯=
東京市芝区三田(現在の東京都港区)に生まれる。
大阪府立北野中学校時代に大阪教会で宮川経輝から受洗。
1920年(大正9年)同志社大学法学部経済学科を卒業し、霊南坂教会(東京市赤坂区霊南坂町)オルガニストとなる(1979年(昭和54年)まで)。
東京で山田耕筰に作曲を師事する。
1925年(大正14年)にはドイツに留学し、ベルリンでカール・レオポルト・ヴォルフ に作曲を師事する。
帰国後、東洋英和女学院短期大学で教えた。
また副科で打楽器を習得し、1942年の満州国建国10周年奉祝交響楽団(山田耕筰、大塚淳、ヘルムート・フェルマー指揮で新京での演奏)には打楽器奏者として加わっている。
教会オルガニストを59年にわたって務め、礼拝用のリードオルガン曲や賛美歌などの教会音楽を多く作曲している。
また、1936年(昭和11年)に作曲されNHK国民歌謡として放送された歌曲「椰子の実」(詞・島崎藤村)は一般にも広く知られている。
大中恩(作曲家)の父。
サカタインクス創業者である阪田恒四郎の娘と結婚し、阪田寛夫(小説家・作詞家)は甥にあたる。
阪田の小説『音楽入門』・児童文学『トラジイちゃんの冒険』のモデルである。
作品=
「大中寅二オルガン聖曲集 第六」(聖曲刊行会,1931)
「オルガン新曲集」(シンフォニー楽譜出版 ……
大中寅二が亡くなってから、42年と232日が経過しました。(15573日)