古市公威(ふるいちこうい)
工学博士、男爵[日本]
1934年 1月28日 死去享年81歳

古市 公威(ふるいち こうい、嘉永7年閏7月12日(1854年9月4日) - 昭和9年(1934年)1月28日)は、日本の学者。
工学博士。
帝国大学工科大学初代学長。
東京仏学校(法政大学の前身の一つ)初代校長。
土木学会初代会長、日本工学会理事長(会長)、理化学研究所第2代所長。
東京帝国大学名誉教授。
男爵。
帝国大学工科大学長・土木学会長・工学会(日本工学会)理事長として、日本近代工学ならびに土木工学の制度を創った。
関連作品
-
タイトル 古市公威とその時代
種別 単行本著者 - 土木学会土木図書館委員会
- 土木学会土木史研究委員会
出版社 土木学会ページ数 発売日 新品価格 ¥3,476中古商品 ¥3,357より -
タイトル 土木の歴史絵本 第4巻 土木技術の自立をきずいた指導者たち (土木の歴史絵本 第 4巻)
種別 大型本著者 出版社 瑞雲舎ページ数 発売日 新品価格 ¥1,320中古商品 ¥921より
古市公威が亡くなってから、89年と317日が経過しました。(32824日)