芸能人・経営者のおくやみ情報

黒田斉清(くろだなりきよ)

筑前福岡藩主[日本]

(嘉永4年1月26日没)

1851年 2月26日 死去享年57歳

黒田斉清 - ウィキペディアより引用

黒田 斉清(くろだ なりきよ)は、筑前福岡藩の第10代藩主。
蘭癖大名のひとりとして知られる。
生涯= 寛政7年2月6日(1795年3月26日)、福岡藩第9代藩主・斉隆の長男(一説に筑前秋月藩主・黒田長舒の四男)として福岡城にて誕生した。
母は側室・新間の方(真妙院)。
同年10月6日(11月17日)、斉隆の死去により幼くして家督を相続した。
幼名は松次郎。
初名は長順で、藩主就任時に将軍徳川家斉から偏諱を受けて斉清に改名した。
文化元年(1804年)、ロシア帝国の使節としてニコライ・レザノフが長崎に来航する。
文化5年8月(1808年10月)、長崎港にイギリス海軍の軍艦が侵入するフェートン号事件が発生した。
佐賀藩が長崎警固の兵力を無断に減らしていたため処罰を受け、急遽、福岡藩が佐賀藩の分担分も警固することになり、費用負担が増大した。
文政2年(1819年)、蘭学者で藩士の安部龍平を直礼城代組に抜擢し、長崎詰役とした。
文政5年(1822年)、斉清は若年ながら眼病を患い、薩摩藩主・島津重豪の九男・斉溥(後の長溥)を娘・純姫と婚姻させ、婿養子という形で迎え養嗣子とした。
文政10年(1827年)、安部龍平の蘭学の師である志筑忠雄が口述訳した「二国会盟録」を提出させる。
文政11年(1828年)、長崎に派遣された藩兵を視察した際にオランダ商館を訪問し、商館の附属医であるフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトに、薬学から動植物・世界地理・文化風習 ……

黒田斉清が亡くなってから、173年と281日が経過しました。(63469日)