上前智祐 氏(うえまえちゆう)
画家[日本]
2018年 4月16日 死去老衰享年99歳
上前 智祐(うえまえ ちゆう、1920年(大正9年)7月31日 - 2018年(平成30年)4月16日)は、京都府中郡奥大野村(現・京丹後市大宮町奥大野)出身の画家。
独学で洋画を学んだ後に吉原治良に師事し、具体美術協会の結成に参加した。
経歴=
1920年(大正9年)7月31日、京都府中郡奥大野村(現・京丹後市大宮町奥大野)1459番地に生まれた。
父は上前由蔵、母は永濱里ん。
1歳だった1921年には父の由蔵が死去した。
1927年(昭和2年)3月の北丹後地震では家屋が倒壊し、下敷きになりそうなところを巫女に助けられた。
同年には奥大野村倉垣尋常小学校に入学した。
1932年(昭和7年)には舞鶴市の中村京染洗張り悉皆店に丁稚奉公に出たが、ここで経験した縫い作業がその後の創作活動の原点となった。
1939年(昭和14年)には鶴井組の黒木政男の部屋に入り、絵画から離れて生活が荒れた。
1940年(昭和15年)には上京し、月島の吾妻製鉄所の下請け業者の家に同居したが、同年4月には帰郷して舞鶴海軍工廠経理部に就職した。
この頃には通信教育で絵画を学び、美術雑誌を購読したり古本を読むなどしている。
1942年(昭和17年)には木村荘八の『美術講座』を読んで洋画に転向し、舞鶴市で鶴美会の結成に参加した。
1944年(昭和19年)6月1日には教育召集を受けて中部37部隊に応召され、同年12月1日には八丈島で陸軍一等兵となった。
八丈島で1945年(昭和20年)8月15日の終戦を迎え、復員して舞鶴に戻っ ……
上前智祐さんが亡くなってから、6年と219日が経ちました。(2411日)