川崎正蔵(かわさきしょうぞう)
川崎重工業 創業者[日本]
1912年 12月2日 死去享年77歳

川崎 正蔵(かわさき しょうぞう、天保7年7月10日(1836年8月10日) - 大正元年(1912年)12月2日)は、日本の実業家、政治家。
神戸川崎財閥の創設者。
川崎造船所(現・川崎重工業)創業者。
美術蒐集家。
川崎美術館(日本で最初の私立美術館)建設。
貴族院議員。
幼名・磯治。
従五位。
隠居後は米寿まで生きることを願って「川崎米年蔵」を名乗った。
関連作品
-
タイトル 昭和金融恐慌と薩州財閥-川崎造船所・十五銀行崩壊の軌跡-
種別 単行本(ソフトカバー)著者 - 米村秀司
出版社 ラグーナ出版ページ数 発売日 新品価格 ¥1,650中古商品 ¥813より -
タイトル 造船王川崎正蔵の生涯
種別 単行本著者 出版社 同文館出版ページ数 発売日 新品価格 ¥18,000中古商品 ¥18,000より
川崎正蔵が亡くなってから、110年と180日が経過しました。(40358日)