リチャード・アーミテージ 氏Richard Armitage
政治家[アメリカ]
2025年 4月13日 死去肺塞栓症享年81歳

リチャード・リー・アーミテージ(Richard Lee Armitage、1945年4月26日 - 2025年4月13日)は、アメリカ合衆国の海軍軍人、政治家。
最終階級は海軍中尉。
知日派として日米外交に大きな役割を果たしてきた。
カトリック教徒。
ジョージ・W・ブッシュ政権1期目にて第13代アメリカ合衆国国務副長官を務めた。
来歴=
ベトナム戦争での行動=
1945年4月26日にマサチューセッツ州ボストンに誕生する。
1967年にアナポリスの海軍兵学校を卒業後(海軍少尉)、ベトナム戦争に志願して従軍した。
1973年1月にパリ協定の成立を知り、停戦を拒んで海軍を除隊。
ただしサイゴンにあるアメリカ軍駐在武官本部の民間人顧問としてベトナムに留まり、特殊任務についた。
ネイビーシールズ(アメリカ海軍特殊部隊)の隊員だったという噂も流れたが、国務省のウェブサイトで否定している。
一旦ワシントンに戻ったが、1975年4月に北ベトナム軍がサイゴンに迫ると、国防総省から特定南ベトナム人の救出作戦の実行を頼まれる。
ビエンホア空軍基地にヘリコプターで乗り込み、機密保持のため基地内の機器を破壊。
そして取り残された南ベトナム空軍の将兵30名とともに砲火の中から脱出。
その後南ベトナム海軍艦艇と将兵及びその家族を率いて、8日かけてフィリピンまで脱出した(本人談)。
政治活動=
ブッシュ、パウエルと談笑するアーミテージ
国防省情報部員としてサイゴンやテヘランなどで勤務。
上院 ……
リチャード・アーミテージさんが亡くなってから、3日が経ちました。