横路孝弘 氏(よこみちたかひろ)
政治家、元 北海道知事[日本]
2023年 2月2日 死去肝内胆管がん享年83歳

横路 孝弘(よこみち たかひろ、1941年〈昭和16年〉1月3日 - 2023年〈令和5年〉2月2日[2])は、日本の政治家、弁護士。
衆議院議員(通算12期)、北海道知事(公選第10・11・12代)、衆議院議長(第73代)、衆議院副議長(第63代)、民主党総務会長を歴任。
父は、元日本社会党衆議院議員の横路節雄。
来歴・人物=
生い立ち=
父・節雄と(1946年頃)
北海道札幌市で次男として生まれる[3]。
父・節雄は教員で[4]、後に日本社会党で北海道議会議員、衆議院議員を務めた。
母・美喜は経済学者の野呂栄太郎の妹である[4]。
札幌市立二条小学校を卒業[5]。
中学生時代に交通事故に遭い療養生活を余儀なくされ[6]、4年かけて16歳で札幌市立啓明中学校[5]を卒業する[6]。
北海道札幌西高等学校に入学するが[7]、1年生の2学期から東京都立九段高等学校に転校し、同校を卒業[8]。
1浪して東京大学に進学し[9]、1966年、法学部を卒業する。
大学時代の親友に江田五月がおり、日本社会主義青年同盟の学生班に揃って所属していた[10]。
また大学在学中の1965年、24歳で司法試験に合格。
司法修習第20期を経て、1968年4月に弁護士登録[11]。
政界入り=
1969年、父・節雄の急逝を受け、第32回衆議院議員総選挙に旧北海道1区から日本社会党公認で立候補し、初当選。
以後5期連続で当選する。
社会党では「新しい流れの会」の幹事を務め、党内では「社会党のプリンス」ともよばれた。
1972年、衆議院予算委員会で沖 ……
横路孝弘さんが亡くなってから、2年と149日が経ちました。(880日)