河島英五 氏(かわしまえいご)
歌手、俳優[日本]
2001年 4月16日 死去享年50歳
河島 英五(かわしま えいご、1952年4月23日 - 2001年4月16日)は、日本のシンガーソングライター、俳優。
大阪府東大阪市出身。
大阪府立花園高等学校卒業。
晩年は、大阪府四條畷市に居住した。
身長182cm、血液型はB型。
長女はタレントの河島あみる、次女は音楽ユニット「アナム&マキ」のメンバー・河島亜奈睦、長男は歌手の河島翔馬。
来歴=
1969年、高校在学中にフォークソングを始める。
高校卒業後「ホモ・サピエンス」というグループで活動。
京都の自主レーベル・京都レコードからデビュー。
支離滅裂派フォークとして、あのねのねらと活動を共にした。
デビュー当時は、その風貌とボーカルスタイルから"吉田拓郎の再来"などと騒がれた。
1973年、グループ解散後ソロ活動開始。
1975年4月、「河島英五とホモ・サピエンス」でメジャー・デビュー。
1976年6月、「酒と泪と男と女」でソロ活動を開始する。
代表曲は「酒と泪と男と女」(作詞・作曲:河島英五、編曲:宮本光雄)。
この曲は19才の時、叔父の姿を見て作ったものである。
萩原健一がカバーし、テレビの歌番組などで歌っていたが、同じ頃、河島の歌唱版が京都・伏見の清酒メーカー・黄桜酒造(現:黄桜)のCMソングとして使われるようになると全国的なヒットとなり、河島の名も全国的に知られるようになった。
「時代おくれ」は、現在も多くの親父世代にカラオケで歌われており、志村けん、松本人志、朝 ……
河島英五さんが亡くなってから、24年と134日が経ちました。(8900日)