沢竜二 氏(さわりゅうじ)
俳優、歌手[日本]
2025年 5月21日 死去心不全享年91歳
沢 竜二(さわ りゅうじ、1935年11月19日 - 2025年5月21日)は、大衆演劇を中心に活動している俳優、歌手。
本名、酒井勲。
福岡県福岡市生まれ。
久留米市立南筑高等学校中退。
血液型はA型。
生涯=
『真正女澤正(おんなさわしょう)』の異名をとった酒井マサ子の子として巡業中の楽屋で生まれ、彼女が率いる旅芝居一座「女澤正一座」の一員として4歳から九州各地を巡業。
1954年に母から座長を受け継いで「沢竜二一座」を結成したが、1964年に一座を一度解散して上京、船村徹に師事。
歌手として芽が出ない中、俳優として活路を見出す。
その後は一座を東京で再結成、アメリカでも公演を行う。
弟子を多く育成。
弟子の一人に映画監督、脚本家、役者の三天屋多嘉雄がいる。
2025年5月21日、心不全のため東京都内の病院で死去。
89歳没。
出演=
映画=
トラック野郎・天下御免(1976年、東映) - 運転手・ボロ松
トラック野郎・一番星北へ帰る(1978年、東映) - 花巻病院医師・水谷
瀬戸内少年野球団(1984年、日本ヘラルド) - 池田新太郎
旅芝居行進曲(1984年、松竹) - 原案・脚本、松本千之介
陽炎(1991年、松竹)
やくざ道入門(1994年、バンダイビジュアル)
邯鄲の夢 三重芝居と四人の役者(2023年、ギグリーボックス) - 沢田座長
テレビドラマ=
大河ドラマ(NHK)
風と雲と虹と(1976年) - 季重
おんな太閤記(1981年) - 勘造
女たちの忠臣蔵(1979年、TBS) - 堀部安兵衛
日本名作怪談劇場 ……
沢竜二さんが亡くなってから、8日が経ちました。