福田豊彦 氏(ふくだとよひこ)
歴史学者[日本]
2015年 6月9日 死去肺炎享年88歳
福田 豊彦(ふくだ とよひこ、1928年2月4日 - 2015年6月9日)は、日本の歴史学者。
東京工業大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。
日本中世史専攻。
経歴=
1928年、新潟県新潟市生まれ。
1959年に北海道大学大学院文学研究科修士課程を修了。
北海道大学文学部助手、東京工業大学教授を経て、国立歴史民俗博物館教授となった。
1993年に定年退官。
受賞・栄典=
従四位。
瑞宝小綬章受章。
著作=
単著
『千葉常胤』吉川弘文館(人物叢書) 1973 新装版 1986 ISBN 9784642050630
『平将門の乱』岩波新書 1981
『室町幕府と国人一揆』吉川弘文館 1994 ISBN 9784642027427、オンデマンド版 2013 ISBN 9784642042413
『東国の兵乱ともののふたち』吉川弘文館 1995 ISBN 9784642074346
『中世成立期の軍制と内乱』吉川弘文館 1995 ISBN 9784642027472 オンデマンド版 2022 ISBN 9784642727471
編編著
『沈黙の中世』網野善彦・石井進と共著 平凡社 1990
平凡社ライブラリー
『北の中世津軽・北海道』(よみがえる中世 4) 菊池徹夫共編 平凡社 1989
『いくさ 中世を考える』吉川弘文館 1993 ISBN 9784642027045
『中世の社会と武力』吉川弘文館 1994(定年記念論集)ISBN 9784642027359
『源平闘諍録 板東で生まれた平家物語』服部幸造と講談社学術文庫 2000
『義経とその時代』大三輪龍彦・関幸彦共編 山川出版社 2005
『源平合戦事典』関幸彦共編 吉川弘文館 2006 ISBN 9784642014359
論文
Cinii
福田豊彦さんが亡くなってから、10年と22日が経ちました。(3675日)