芸能人・経営者のおくやみ情報

鼎春嶽(かなえしゅんがく)

絵師、篆刻家[日本]

(文化8年8月13日没)

1811年 9月30日 死去享年46歳

鼎春嶽(かなえ しゅんがく、 明和3年(1766年) – 文化8年8月13日(1811年9月30日))は、江戸時代中期の日本の南画・篆刻家である。
名は元、字を世宝、浪華の人。
略伝= 池大雅の門人・福原五岳に師事。
画に巧みで篆刻も嗜んだ。
岡田米山人らと交流がある。
稲毛屋山の印譜『江霞印影』にその刻印が掲載されている。
子の金城も画家となっている。
享年46。
墓所は大阪天満専念寺。
南画家であるが、代表作の「四季耕作図屏風」のように身近な題材をテーマとする絵も多い。
代表作= 作品名 技法 形状・員数 寸法(縦x横cm) 所有者 年代 落款・印章 備考 四季耕作図屏風 紙本著色 六曲一双 瀬戸内海歴史民俗資料館 1798年(寛政10年) 賀川の旧家に伝来。
春嶽漁楽画帖 紙本墨画淡彩 1帖 27.3x42.1(見開き) 関西大学 煙霞山水図 絹本墨画淡彩 1幅 大阪歴史博物館 款記「横雲嶺外千重樹流 水聲中三五家 春嶽鼎新寫」/印章「元新之印」白文方印・「世宝氏」白文方印

鼎春嶽が亡くなってから、213年と76日が経過しました。(77874日)

「鼎春嶽」と関連する故人