伊藤晴雨(いとうせいう)
画家[日本]
1961年 1月28日 死去享年78歳
伊藤 晴雨(いとう せいう、1882年(明治15年)3月3日 - 1961年(昭和36年)1月28日)は、日本の画家。
本名は伊藤一。
責め絵、幽霊画を得意とする。
略歴=
出身は東京市浅草区。
父親は旗本橋本大炊頭の子で、没落し彫金師を生業としていた。
母親は丹南藩の元家老の娘・とら。
その長男として生まれる。
幼い頃から絵が得意であったため8歳で琳派の絵師・野沢提雨に弟子入りする。
9歳の段階で芝居の折檻シーンや女の髪の匂いに執着する性癖が発現している。
父が彫金師だったために12歳で象牙彫刻師・内藤亀次郎のもとへ丁稚奉公する。
23歳で絵描きになるべく彫刻師修行を辞め京都へ移り、様々な職業を転々とするが身体を壊し東京に戻る。
25歳から新聞社に勤め挿絵や評論を書く。
27歳で包茎手術を行ない、竹尾という女性と一度目の結婚をする。
包茎だったため28歳まで童貞だったが本物の女を知って落胆するなど、性に対する憧れが先行するタイプだった。
この頃挿絵画家としての地位が固まり、多くの執筆依頼が寄せられるも収入のほとんどは遊びに費やしていた。
このころ(1909年ごろ)から亡くなるまで駒込動坂町(現・千駄木5)に暮らす。
34歳で佐々木カネヨ(お葉)をモデルに責め絵を描く。
37歳で最初の妻・竹尾と離婚、二人目の妻・キセ子をめとる。
この女性は晴雨の責め絵のモデルにもなっており、妊娠中に吊り責めを受けるなどしていた。
だが、13 ……
伊藤晴雨が亡くなってから、63年と297日が経過しました。(23308日)