内藤丈草(ないとうじょうそう)
俳人[日本]
(蕉門十哲、元禄17年2月24日没)
1704年 3月29日 死去享年43歳

内藤 丈草(ないとう じょうそう、寛文2年(1662年) - 元禄17年2月24日(1704年3月29日))は現在の愛知県犬山市出身の江戸時代前・中期の俳人。
名は本常(もとつね)。
通称は林右衛門、号を丈草、別号を仏幻庵など。
松尾芭蕉の門人となり、蕉門十哲の一人となった。
関連作品
-
タイトル 芭蕉の弟子たち―蕉門十哲の俳風と生活
種別 単行本著者 - 復本一郎
出版社 雄山閣ページ数 発売日 新品価格 ¥902中古商品 ¥902より -
品名 江戸前期 蕉門十哲 森川許六 書 松尾芭蕉晩年の門人 彦根藩士 古文書
販売者 ノーブランド品発売日 新品価格 ¥70,500中古商品 ¥70,500より
内藤丈草が亡くなってから、319年と253日が経過しました。(116768日)