西澤潤一 氏(にしざわじゅんいち)
工学者[日本]
(「ミスター半導体」と呼ばれた)
2018年 10月21日 死去享年93歳
西澤 潤一(にしざわ じゅんいち、1926年9月12日 - 2018年10月21日)は、日本の工学者。
東北大学名誉教授。
日本学士院会員。
専門は電子工学・通信工学で、半導体デバイス、半導体プロセス、光通信の開発で独創的な業績を挙げた。
半導体関連の特許保有件数は世界最多である。
東北大学総長、岩手県立大学学長、首都大学東京学長、上智大学特任教授を歴任。
来歴=
宮城県仙台市出身。
西澤恭助(東北帝国大学教授)の第二子、長男として生まれる。
西澤泰二(東北大学名誉教授)は弟。
1945年4月、内申書だけで東北帝国大学工学部電気工学科に入学した。
西澤の本心は理学部へ行って原子核の研究か数学基礎論を希望していたが、父親から許されなかった。
父恭助は1995年に103歳で亡くなるまで西澤を子供扱いし、言う事は絶対だったという。
卒業研究で研究室を選ぶ時、父親の恭助(工学部化学工学科教授)から電気工学科教授の抜山平一に相談がなされた。
抜山は渡辺寧の研究室を推薦し、西澤はそれに従った。
この事が西澤が半導体固体素子の研究の道に進むきっかけとなった。
渡辺寧に師事。
渡辺は当時国内の電子工学研究の指導的立場にあり、米軍関係者との接触により米国での半導体研究の情報、ベル研究所での点接触型トランジスタの発明(1947年)の報を国内でいち早く入手する事ができた。
西澤が研究者としての歩みを始めた時期は、ちょうど渡辺が半導体の研究を ……
西澤潤一さんが亡くなってから、6年と31日が経ちました。(2223日)