荻野吟子(おぎのぎんこ)
医師[日本]
1851年 4月4日 死去享年63歳

荻野 吟子(おぎの ぎんこ(戸籍上の本名:荻野ぎん)、1851年4月4日(嘉永4年3月3日) - 1913年(大正2年)6月23日)は、近代日本における最初の女性の医師である。
女性運動家としても知られる。
なお、日本人女性初の国家資格を持った医師であるが、医術開業試験制度がなかった時代から、榎本住(1816年 - 1893年)ほか何人かの女性医師が開業していた。
西洋医学を学んだ女性医師としてはシーボルトの娘・楠本イネ(1827年 - 1903年)がいる。
関連作品
-
タイトル 荻野吟子: 日本で初めての女性医師 (伝記を読もう)
種別 単行本著者 - 加藤純子
出版社 あかね書房ページ数 発売日 新品価格 ¥1,650中古商品 ¥956より -
タイトル 蒼く輝きて~日本最初の女医、荻野吟子~ 分冊版 1話 (まんが王国コミックス)
種別 Kindle版著者 - 寺館和子
出版社 ビーグリーページ数 発売日 新品価格 ¥0中古商品