矢野宣 氏(やのせん)
俳優[日本]
2010年 9月17日 死去食道がん享年83歳
矢野 宣(やの せん、1928年〈昭和3年〉2月11日 - 2010年〈平成22年〉9月17日)は、日本の俳優。
所属は劇団俳優座。
主に脇役として活動した。
妻は女優の阿部百合子。
来歴・人物=
福岡県出身。
1956年、俳優座に入団。
同年に今井正監督の『真昼の暗黒』で映画デビューし、多くの映画・テレビドラマ・演劇に出演した。
特に映画『新幹線大爆破』のパニックに陥る乗客役の演技で知られるほか、伊丹十三監督作品の常連としても活躍した。
1957年、日本共産党に入党し、赤旗まつりの司会も行ってきた。
趣味はギター、書道、絵。
2006年、『野火』が最後の舞台演劇出演となる。
2010年9月17日、食道がんのため東京都文京区の病院で死去した。
82歳没。
出演=
映画=
1956年 真昼の暗黒(現代ぷろ)- 青木昌一
1958年 赤い陣羽織(松竹)- 助作
1959年 荷車の歌(全国農村映画協会)- 三郎
1959年 人間の條件 第3部・第4部(松竹)- 山崎上等兵
1960年 武器なき斗い(大東映画) - 藤崎
1961年 松川事件(松川事件劇映画製作委員会)- 井口証人
1962年 おとし穴(ATG)- 第一副組合長・遠山
1962年 二人で歩いた幾春秋(松竹)- 吉田
1963年 風の視線(松竹)- 編集者角谷
1963年 白と黒(1963年、東宝)- 旅館の男
1964年 砂の女(勅使河原プロ)- 村人
1965年 獣の剣(松竹)- 荒岩(山師の長)
1965年 けものみち(東宝)- 小泉
1966年 他人の顔(東京映画)- 精神病の男
1966年 白昼の通り魔(創造社)- 村の世話役
1966年 新 ……
矢野宣さんが亡くなってから、14年と242日が経ちました。(5356日)