黒田チカ(くろだちか)
化学者[日本]
1968年 11月8日 死去享年85歳

黒田 チカ(くろだ チカ、1884年〈明治17年〉3月24日 - 1968年〈昭和43年〉11月8日)は、日本の化学者。
理学博士(1929年)(保井コノに続く女性理学博士第2号)。
お茶の水女子大学名誉教授。
1959年紫綬褒章、1965年勲三等宝冠章受章。
位階は従三位。
佐賀県佐賀郡松原町(現・佐賀市松原)生まれ。
植物色素の構造決定を行ったことで知られる。
天然色素に関する黒田の研究は、2013年3月に日本化学会がその関連資料を化学遺産に認定。
日本初の女子帝国大学生の1人としても知られる。
関連作品
-
タイトル 日本の科学者101 (ハンドブック・シリーズ)
種別 単行本(ソフトカバー)著者 - 村上陽一郎
出版社 新書館ページ数 発売日 新品価格 ¥2,200中古商品 ¥450より
黒田チカが亡くなってから、55年と33日が経過しました。(20122日)