芸能人・経営者のおくやみ情報

小笠原長和(おがさわらながよし)

肥前唐津藩主[日本]

(天保11年10月23日没)

1840年 11月16日 死去享年20歳

小笠原 長和(おがさわら ながよし)は、江戸時代後期の大名。
肥前国唐津藩4代藩主。
官位は従五位下・佐渡守。
忠知系小笠原家12代。
生涯= 大和国郡山藩主・柳沢保泰の九男。
幼名は元之助。
先代の唐津藩主・小笠原長会の養子となり、天保7年(1836年)に長会の死去により跡を継いだ。
同年6月1日、11代将軍・徳川家斉に拝謁する。
天保8年(1837年)8月25日、従五位下・佐渡守に叙任する。
天保の大飢饉により領内で大飢饉が起こると、その救済に尽力した。
しかし家臣の一部に不逞な輩がいたことが原因で、天保10年(1839年)に領内で一揆が起こった。
これを鎮めるために尽力していた翌年10月23日、失意のうちに20歳で死去し、跡を養嗣子の長国(松平光庸の長男)が継いだ。
墓所は佐賀県唐津市の近松寺。
系譜= 父母 柳沢保泰(実父) 小笠原長会(養父) 養子 小笠原長国 ー 松平光庸の長男

小笠原長和が亡くなってから、183年と326日が経過しました。(67167日)

「小笠原長和」と関連する故人