芸能人・経営者のおくやみ情報

ニコライ・ロバチェフスキーNikolay Lobachevsky

数学者[日本]

1856年 2月24日 死去享年65歳

ニコライ・イワノビッチ・ロバチェフスキー(Никола́й Ива́нович Лобаче́вский, Nikolai Ivanovich Lobachevsky, 1792年12月1日 - 1856年2月24日(グレゴリオ暦)/1792年11月20日 - 1856年2月12日(ユリウス暦))はロシアの数学者である。
生涯= カザン大学に学び、21歳で同大学教授となり、1827年から1846年には学長も兼ねていた。
1826年に幾何学の基礎に関する論文をカザン大学の物理・数学科に提出したが、刊行されずに失われた。
1829年に大学学報にその学説を発表しさらに『幾何学の新原理並びに平行線の完全な理論』 (Новые начала геометрии с полною теорией параллельных) の中で詳しく展開した。
ついで Geometrische Untersuchungen zur Theorie der Parallellinien (1840年) をベルリンで刊行した。
これらによってロバチェフスキーはヤノーシュ・ボヤイとは独立に非ユークリッド幾何学の創始者となり、この新幾何学の自然的根拠についても深い省察を与えた。
卓越した教育者であり、20年以上学長を務めたカザン大学で後進の指導を手がけ、レーニンの父であるイリヤ・ニコラエヴィチ・ウリヤノフはロバチェフスキーの推薦でドヴォリャンスキー学院の物理と数学の上席教師となった。
業績= 1835年から1837年にかけての論文「幾何学の新原理並びに平行線の完全な理論」において、非ユークリッド幾何学の1つである双曲幾何学を築いた。
双曲幾何学はロバチェフスキー幾何学とも呼ばれる。
……

ニコライ・ロバチェフスキーが亡くなってから、168年と294日が経過しました。(61656日)