古橋廣之進 氏(ふるはしひろのしん)
元競泳選手[日本]
(元日本オリンピック委員会会長)
2009年 8月2日 死去享年82歳
古橋 廣之進(ふるはし ひろのしん、1928年(昭和3年)9月16日 - 2009年(平成21年)8月2日)は、日本の水泳選手でありスポーツ指導者。
日本大学名誉教授。
フジヤマのトビウオの異名を持つ。
位階は従三位。
第二次世界大戦終了後の水泳界で次々と世界記録を打ち立てた。
現役引退後は大同毛織(現 ダイドーリミテッド)に入社。
その後、母校・日本大学の教授や日本水泳連盟会長、日本オリンピック委員会会長を歴任した。
2009年(平成21年)8月2日、世界水泳選手権が開かれていたイタリア・ローマで死去した。
経歴=
大学進学まで=
1928年(昭和3年)9月16日、静岡県浜名郡雄踏町(現・浜松市西区)にて生まれる。
雄踏町立雄踏小学校4年の時に水泳部に入部。
当時、古橋が通っていた学校の水泳部では、浜名湖での遠泳が伝統的に行われており、古橋は6年生の時100mと200mの自由形で学童新記録を樹立した。
その際、新聞報道で「豆魚雷」との異名を付けられた。
その後、浜松第二中学校(現・静岡県立浜松西高等学校)へ進学したものの、太平洋戦争の激化により水泳を続けることができなかった。
学徒勤労動員で砲弾工場で作業していた際に旋盤に左手の中指を挟まれ、第一関節から先を切断するという事故に遭っている。
事故に遭った頃は「もう泳げない」とかなり落胆していた。
「フジヤマのトビウオ」=
世界新記録樹立直後の古橋
日本大学進学後に水泳を再開。
この頃の想 ……
古橋廣之進さんが亡くなってから、15年と48日が経ちました。(5527日)