安藤照(あんどうてる)
彫刻家[日本]
1945年 5月25日 死去享年54歳
安藤 照(あんどう てる、明治25年(1892年) - 昭和20年(1945年)5月25日)は、日本の彫刻家(彫塑)である。
来歴=
1892年(明治25年)、鹿児島市新屋敷通町(現在、鹿児島市立病院敷地の一角に誕生碑がある)。
明治40年(1907年)に旧制県立川辺中へ入学するが、まもなく旧制県立二中へ転校。
二中を8年かけて卒業し、東京美術学校へ入学。
美術学校時代に帝展入選を果たしているが、卒業後も第3、5、6回帝展にて特選を受賞、大正15年(1926年)の第7回帝展では特選に加えて帝国美術院賞を受賞した。
1927年(昭和2年)には帝展審査員に就任。
彫刻の本質的な造形性、中でも量感の表現を唱えた。
この頃、朝倉文夫が主宰する朝倉塾に属していたが、1928年(昭和3年)10月、朝倉が帝展に制度改革を建議した上で審査員を辞任。
こうした行動を塾の同志らで批判し、朝倉と袂を分つこととなった。
1929年(昭和4年)、塊人社を結成。
1945年(昭和20年)5月、アメリカ軍による東京大空襲の犠牲となって死亡した。
享年54。
墓所は鹿児島市草牟田墓地。
二中時代の安藤 照
誕生碑(鹿児島市立病院北東角)
代表作=
西郷隆盛像=
西郷隆盛像
昭和3年(1928年)に東郷平八郎より依頼を受けてから、西郷の体格や外見の研究に1年を費やし、さらに国内の古美術や銅像見学に1年かけ、加えて銅像研究のため欧州へ渡った。
帰国後7年を経て安藤は「身長5尺9寸、体重29貫、襟首19イ ……
安藤照が亡くなってから、79年と180日が経過しました。(29035日)