芸能人・経営者のおくやみ情報

山本悌二郎(やまもとていじろう)

政治家実業家[日本]

1937年 12月14日 死去脳溢血享年68歳

山本悌二郎 - ウィキペディアより引用

山本 悌二郎(やまもと ていじろう、明治3年1月10日(1870年2月10日) - 昭和12年(1937年)12月14日)は、日本の政治家、実業家。
農林大臣。
外務大臣の有田八郎は弟。
号は二峯。
来歴・人物= 新潟県佐渡郡(現・佐渡市)に、漢方医・山本桂の二男として生まれる。
明治15年(1882年)に上京し、一時期二松学舎に在籍した後、獨逸学協会学校(現・獨協中学・高等学校)に転校しドイツ語を学ぶ。
明治19年(1886年)に同校を卒業後、宮内省給費生としてドイツに留学し、経済学・農芸化学を学ぶ。
明治27年(1894年)帰国後は宮内省御料局嘱託、第二高等学校教授、日本勧業銀行鑑定課長を経て、明治33年(1900年)台湾製糖(三井製糖の前身企業の一つ)設立に参画し常務取締役支配人となる。
大正10年(1921年)社長に就任。
明治37年(1904年)、第9回衆議院議員総選挙に立憲政友会から旧新潟1区にて立候補し当選する。
以後当選11回。
政友会内で重鎮として重きをなし、10名程度の派閥を率いていた。
昭和2年(1927年)に田中義一内閣で、また昭和6年(1931年)に犬養内閣で、それぞれ農林大臣として入閣する。
2度目の入閣のときに農相秘書官を務めたのが、政界デビュー直前の河野一郎である。
国粋主義的な政治思想の持ち主で、晩年には国体明徴運動を熱心に推進していた。
また大東文化協会副会頭、第五代会頭も務めた。
昭和12年(1937年)12月14日、大東文化協会玄関で倒れ、脳溢血 ……

山本悌二郎が亡くなってから、86年と342日が経過しました。(31754日)

「山本悌二郎」と関連する故人