芸能人・経営者のおくやみ情報

荒川秀俊 氏(あらかわひでとし)

気象学者[日本]

1984年 12月23日 死去心不全享年78歳

荒川秀俊 - ウィキペディアより引用

荒川 秀俊(あらかわ ひでとし、1907年8月4日 - 1984年12月23日)は、日本の昭和期の気象学者。
理学博士(東京大学・論文博士・1939年)。
生涯= 福島県白河市に生まれる。
県立安積中学校から第二高等学校を経て、1931年東京帝国大学理学部物理学科卒業後、中央気象台に入る。
1939年、理学博士(東京大学)の学位を取得1941年東京大学講師を兼任。
1943年軍の依頼により偏西風を利用した風船爆弾の気象調査を行う。
1964年福岡管区気象台台長、1966年気象研究所所長、1968年東海大学教授を歴任。
1972年藤原賞受賞。
勲二等瑞宝章を受章。
1984年の年末心不全のため死去。
予報技術の発展に貢献したほか、古文書により気象・災害と歴史的事件の関係を研究し、理論気象、気候学、災害史、気象学史などの分野で業績を残した。
著書= 『気象力学』岩波書店 1940 『気象熱力学』岩波書店 1941 『日本気象学史』河出書房 1941 『大東亜の気候』朝日新聞社 1942 『戦争と気象』岩波新書 1944、復刊2019 『四季の気象』生活社 1945 『気象学発達史』河出書房 1947 『気象の話』平凡社 1948 『日本の気候』平凡社全書 1948 『気候と生活』山海堂 1949 『気象の教室』新教育協会 新学級文庫 1949 『気候と気候の変動』積雪科学館 1954 『気候変動論』気象学講座 第10巻 地人書館 1955 『台風 猛威への挑戦』社会思想研究会出版部 現代教養文庫 1958 『日本と世界の気象 文明は北進する』東都書房 1959 『災害の歴史』至文堂 日本歴 ……

荒川秀俊が亡くなってから、39年と333日が経過しました。(14578日)

「荒川秀俊」と関連する故人

推定関連画像