芸能人・経営者のおくやみ情報

張大千 氏Chang Ta-Chien

画家書家、贋作者[中国]

1983年 4月2日 死去享年85歳

張大千 - ウィキペディアより引用

張大千(Zhāng Dàqiān, Chang Ta-Chien, Chang Dai-chien, 1899年5月10日 - 1983年4月2日)は、近代中国の書画家である。
書、篆刻、詩の分野でも活躍した。
彼はまた多くの専門家に贋作者の1人として知られている。
生涯= 出生時の名は正権、後に爰に改めた。
大千は号である。
祖籍は広東省番禺県。
清朝時代、1899年(光緒25年、日本では明治32年にあたる)5月10日(旧暦4月1日)の四川省内江に生まれ、若い頃より伝統的な中国画の技法の修行を積む。
また1917年、19歳の時に日本の京都へ留学し、京都芸術専門学校で3年間染色を学んだ。
1920~30年代には上海等での個展で認められ、南張(南に張あり)とたたえられた。
楊継仁著『張大千伝』(文化芸術出版社、1985年)によれば、1931年に「唐宋元明中国画展」代表として日本を短期訪問している。
1933年には中央大学芸術専攻教授を務め1936年に上海中華書局が「張大千画集」を出版、徐悲鴻が序を書き500年に1人の画家と称賛される。
1940年から約2年7ヶ月に渡り敦煌の莫高窟に住み込み、壁画の模写に取り組む。
模写は、芸術的で美しい作品となるように古ぼけた各時代の壁画の変色・剥落した部分を推定で補いながら制作された。
ちなみに敦煌莫高窟における最初の模写を行ったのは、大千であるとされる。
1942年にその成果が発表されるが、それによって敦煌壁画の素晴らしさが大きく広まる事になった。
この時、共に莫高窟に赴いた書画家の謝稚柳 ……

張大千が亡くなってから、41年と234日が経過しました。(15209日)

「張大千」と関連する故人

推定関連画像