芸能人・経営者のおくやみ情報

末綱恕一(すえつなじょいち)

数学者[日本]

1970年 8月6日 死去享年73歳

末綱 恕一(すえつな じょいち、1898年(明治31年)11月28日 - 1970年(昭和45年)8月6日)は、日本の数学者。
東京大学教授を歴任。
日本学士院会員。
経歴= 1898年、大分県東国東郡中武蔵村(現:国東市武蔵町)生まれ。
大分県立杵築中学校(現:大分県立杵築高等学校)時代に、数学者高木貞治の下で教科書作成に関わった真鍋仙一に師事。
旧制第一高等学校を経て、東京帝国大学理学部数学科に進んだ。
大学では、高木貞治に師事した。
1922年3月、東京帝国大学理学部数学科を卒業。
東京帝国大学を卒業後は、1922年4月より九州帝国大学工学部講師となった。
1923年、同大学助教授に昇進。
1924年、東京帝国大学助教授となる。
1927年に学位論文を提出して理学博士号を取得。
同年夏より欧州への研究留学を命じられ、ドイツのゲッティンゲン大学およびハンブルク大学に留学。
1931年3月に帰国した。
1935年、大学東京帝国大学理学部教授に昇進。
1944年、統計数理研究所の創設にあたっては「設立準備委員」を務め、同研究所の基礎作りを行った。
太平洋戦争後の1947年、日本学士院会員に選出。
また、同年5月より、統計数理研究所所長に就任。
在任中には、同研究所第4研究部(情報科学理論))の創設準備など研究部門の整備拡充を図るとともに、他に先駆けて大型電子計算機システムの開発導入を進めた。
1959年、東京大学を定年退官。
1970年8月6日、71歳にて病没。
役職等= ……

末綱恕一が亡くなってから、54年と107日が経過しました。(19831日)

「末綱恕一」と関連する故人

推定関連画像