ルネ・ジラール 氏René Girard
歴史学者、文芸批評家[フランス]
2015年 11月4日 死去享年93歳
ルネ・ジラール(René Girard、1923年12月25日 - 2015年11月4日)は、フランス出身の文芸批評家。
アメリカ合衆国のスタンフォード大学やデューク大学で比較文学の教授を務めた。
いわゆるミメーシス(模倣=擬態)の理論を考案し、欲望のミメーシスな性格の発見によって新しい人類学の基礎を築いた。
自身では暴力と宗教の人類学を専門とすると述べている。
経歴=
著書『文化の起源』の第1部に短い自伝的文章が掲載されている。
ルネ・ジラールには妻と3人の子がいる。
フランスのアヴィニョン生まれ。
父はアヴィニョンの博物館で学芸員を務めており、反教権的で共和主義者であった。
母は女性としてドローム県初のバカロレア取得者となった人物で、カトリックであった。
1943年から1947年までパリの国立古文書学校で中世史を学ぶ。
1947年に奨学金を得て渡米。
その後アメリカで結婚、研究生活の大半を同地で送る。
1950年にインディアナ大学で歴史学の博士号を取得。
同大学で文学を教え始める。
1957年からジョンズ・ホプキンス大学で教える(1968年まで)。
1961年、初の著書『欲望の現象学―文学の虚偽と真実』を公刊。
模倣の人類学的側面について研究し始める。
これが供犠の問題につながっていき、彼の代表作『暴力と聖なるもの』(1972年)で論じられることになる。
1966年10月に彼が企画参加した国際シンポジウム「批評の言語と人文科学」はアメリカ合衆国に構造主 ……
ルネ・ジラールさんが亡くなってから、9年と18日が経ちました。(3305日)