志賀重昂(しがしげたか)
地理学者、評論家、政治家[日本]
1927年 4月6日 死去享年65歳
志賀 重昂(志賀 重昻、しが しげたか、文久3年11月15日〈1863年12月25日〉 - 昭和2年〈1927年〉4月6日)は、日本の地理学者、評論家、教育者、衆議院議員。
誕生日は9月15日(1863年10月27日)ともいう。
矧川(しんせん)・矧川漁長を号した。
生涯=
岡崎藩の藩校の儒者・志賀重職の長男として、三河国岡崎康生町(現・愛知県岡崎市)に生まれた。
明治元年(1868年)に重職が没した後は、母・淑子(しく)の実家、松下家で育った。
明治7年(1874年)より攻玉社で英学・数学・漢学を修めて同11年(1878年)に退学。
しばらく江木高遠に学んだのち、大学予備門に進み、約2年間学ぶ。
明治13年(1880年)、札幌農学校に転じた。
3学年上に内村鑑三らがいた。
後年、共に政教社の同人となる宮崎道正・菊池熊太郎・今外三郎を知った。
在学中、北海道の山野および青森県各地を歩き回った。
政治への関心を深めた。
明治17年(1884年)、札幌農学校を卒業し、県立長野中学では植物科を担当し、長野県中学校教諭も務め、また長野県師範学校講師として地理科を教えた。
だが、酒席での県令・木梨精一郎とのトラブルで翌年辞職し、上京して丸善に勤めた。
同年末、海軍兵学校の練習艦「筑波」に便乗してイギリスの巨文島占領の状況を探り、領土問題で緊張していた対馬周辺を視察した。
明治19年(1886年)、再び筑波に便乗して南太平洋の諸島(カロリン諸島、オーストラリア、ニュージーラン ……
志賀重昂が亡くなってから、97年と230日が経過しました。(35659日)