皇至道 氏(すめらぎしどう)
教育学者[日本]
1988年 9月27日 死去脳梗塞享年90歳
皇 至道(すめらぎ しどう、1899年(明治32年)6月19日 - 1988年(昭和63年)9月27日)は滋賀県出身の教育学者。
長年にわたり、多くの教育者、教育学者を育成した。
1973年(昭和48年)に勲二等瑞宝章を受章。
元テレビ朝日プロデューサー・皇達也は長男。
弟に、東北大学名誉教授、のち玉川大学文学部長を務めた皇晃之(名は、きらゆき。
1908年 - 2004年)がいる。
こちらも専門は教育行財政学。
関連作品
-
品名 教師のための100の名言 (1979年)
販売者 玉川大学出版部発売日 新品価格 ¥784 [¥866 (52%) off]中古商品 ¥784より -
品名 現代教師の性格 (1954年) (光風教育ライブラリー)
販売者 光風出版発売日 新品価格 ¥2,500中古商品 ¥2,500より
皇至道さんが亡くなってから、34年と361日が経ちました。(12780日)