飛鳥井雅俊(あすかいまさとし)
公卿、歌人[日本]
(大永3年4月11日没)
(ユリウス暦) 1523年 6月4日 死去享年62歳
飛鳥井 雅俊(あすかい まさとし、寛正3年〈1462年〉 - 大永3年4月11日〈1523年5月25日〉)は、戦国時代の公卿、歌人。
飛鳥井雅親の子。
生涯=
家職をつぎ、足利将軍家の和歌、蹴鞠の師範をつとめる。
地方の武人にも教え、周防大内氏と親交があった。
父の講釈を『古今栄雅抄』としてまとめた。
永正12年(1515年)権大納言、永正14年(1517年)正二位に進む。
家集に『園草』『飛鳥井雅俊卿集』など。
法名は敬雄。
系譜=
父:飛鳥井雅親(1417-1491)
母:不詳
妻:善法寺享清の娘
男子:飛鳥井雅綱(1489-1571)
生母不明の子女
男子:行雅 - 浄名坊、阿闍梨
出典=
『日本人名大辞典』 講談社、2001年
表話編歴飛鳥井家第9代当主宗家
雅経
教定
雅有
雅孝
雅家
雅縁
雅世
雅親
雅俊
雅綱
雅春
雅敦
雅庸
雅胤
雅章
雅知
雅直
雅豊
雅香
雅重
雅威
雅光
雅久
雅典
雅望
恒麿
雅信
雅道
雅慶
庶流
教雅流
教雅
兼教
雅綱
教藤
教春
雅康流
雅康
頼孝
雅量
虎熊丸(以降鹿持家)
雅古流
雅古
雅四
雅仁
雅之
雅崇
分家
鹿持家
鹿持雅春
鹿持正知
鹿持雅房
鹿持雅武
鹿持雅澄
鹿持雅慶(以降改姓し雅古流)
柳村家
柳村安治
柳村惟恒
柳村惟政
柳村惟則
柳村雅君
藤枝家
藤枝雅之
藤枝雅脩
藤枝雅保
典拠管理データベース 全般
VIAF
国立図書館
日本
「https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=飛鳥井雅俊&oldid=104379998」から取得
カテゴリ: 飛鳥井家室町・安土桃山時代の公家室町・安土桃山時代の歌人16世紀の歌人1462年生1523年 ……