芸能人・経営者のおくやみ情報

青木龍山 氏(あおきりゅうざん)

陶芸家[日本]

2008年 4月23日 死去肝不全享年83歳

青木 龍山(あおき りゅうざん、1926年8月18日 - 2008年4月23日)は、日本の陶芸家である。
佐賀県西松浦郡有田町生まれ。
本名は久重(ひさしげ)。
多摩美術大学日本画科卒業。
染め付けや色絵の白磁の町・有田で、漆黒の天目釉を中心とした作陶で知られる異色の作家。
位階は従三位。
略歴= 1926年(大正15年)有田町の陶磁器製造販売会社の長男として生まれる。
佐賀県西松浦郡有田町外尾山の陶磁器製造販売会社「青木兄弟商会」の長男として生まれ、外尾尋常小学校に通う。
佐賀県立有田工業学校を経て、1951年(昭和26年)多摩美術大学日本画科を卒業すると同時に、神奈川県の法政大学第二高等学校および法政大学女子高等学校の美術教師となり、以後二年間勤務するが、父に呼び戻されて、祖父の興した会社に入る。
青木家は16世紀後半より、外尾山窯および廟祖谷窯で代々窯元として業を為して来たが、1899年(明治32年)祖父・甚一郎によって、貿易を主とした内外向け陶磁器製造販売を広く手がける青木兄弟商会へと発展する。
父の代に有田陶業と改名するも、のちに倒産。
そこで龍山は、フリーの陶磁器デザイナーとして生計を立てながら日展入選を目指し、個人作家として生きる道を決意する。
1954年(昭和29年)第十回日展に「花紋染付大皿」で初出展初入選を果たし、以降順調に入選を重ねて、いわゆる日展系の作家として頂点に立つ。
染め付けや色絵の町・有田にあって ……

青木龍山さんが亡くなってから、16年と212日が経ちました。(6056日)

「青木龍山」と関連する故人