丸山照雄 氏(まるやまてるお)
宗教評論家[日本]
2011年 6月13日 死去心不全享年80歳
丸山 照雄(まるやま てるお、1932年(昭和7年)4月27日 - 2011年(平成23年)6月13日)は、日本の宗教評論家、日蓮宗僧侶。
雅号は苦佛。
略歴=
山梨県身延町出身。
身延高校在学中から社会運動に傾倒し、立正大学在学中に仏教青年運動「信行会」を組織した。
その後同大を中退し、久遠寺塔中の宝聚院麓坊住職、日蓮宗現代宗教研究所調査主任を歴任。
1970年(昭和45年)、東寺真言宗の松下隆洪らと共に、公害を起こした企業を呪い殺す「公害企業主呪殺祈祷僧団」を組織し、四日市市(四日市喘息)や神岡町(イタイイタイ病)などを行脚。
それが教団内で問題となり、同研究所を辞職させられ、教団の役職すべてを辞す。
以後は宗派にとらわれない広範な宗教・評論活動をおこなう。
特に「行動する仏教徒」として、社会的弱者の救済や評論活動に力を入れ、伝統仏教の改革、仏教の国際ネットワーク形成を提唱し活動。
仏教者国際連帯会議、天晴塾、日蓮研究会などを主宰した。
歴史学者の上原専禄の晩年に師事していた。
朝日カルチャーセンターの開設初期には宗教講座を担当していた。
日蓮宗僧侶ながら真宗大谷派の「お東騒動」に関心を抱きレポートを多数執筆。
改革派の行動を一貫して支持した。
戦闘的な僧侶でもあり、『日本人の心をダメにした名僧・悪僧・愚僧』では大衆に人気のあった高田好胤や山田無文を論難。
同じ日蓮宗の金子日威さえも攻撃した。
創価学 ……
丸山照雄さんが亡くなってから、13年と162日が経ちました。(4910日)