レーニエ3世 氏Rainier III de Monaco
モナコ公国大公[モナコ]
2005年 4月6日 死去享年80歳

レーニエ3世(Rainier III de Monaco, 1923年5月31日 - 2005年4月6日)は、モナコ公国の公(在位:1949年5月9日 - 2005年4月6日)。
生涯=
生い立ち=
レーニエ3世はポリニャック伯爵ピエールとヴァランティノワ女公シャルロット(モナコ公ルイ2世の娘)の間の長男として、モナコ公宮殿で生まれた。
なお、姉にアントワネット公女がいる。
フランスとスペイン、ドイツ、イングランド、スコットランド、オランダ、イタリアの血を引いており、祖先にはスコットランド王ジェームズ4世、ナポレオン・ボナパルトの養女であったステファニー・ド・ボアルネ、18世紀のイギリス人作家ウィリアム・トマス・ベックフォード、オラニエ公ウィレム1世、イングランド王チャールズ2世の愛妾でイタリア人であったオルタンス・マンチーニ、マリー・アントワネットの寵臣ポリニャック公爵夫人、デンマーク王フレゼリク2世などがいる。
青年期=
イギリスのパブリックスクールを卒業後、スイスのル・ロゼに進学した。
その後はモンペリエ大学とパリ政治学院に学ぶ。
第二次世界大戦時自由フランス軍に従軍。
大佐まで進む。
即位=
祖父ルイ2世の薨去により1949年に即位する。
なお、1940年代から1950年代にかけて、女優のジゼル・パスカルと交際していた。
その後、カンヌ映画祭で知り合ったアメリカ人の女優であるグレース・ケリーと恋に落ち、1956年1月5日に婚約を発表。
同年4月18日に、モナコ公宮殿にて法的な結婚式 ……
レーニエ3世さんが亡くなってから、20年と41日が経ちました。(7346日)