デニス・ホッパー 氏Dennis Lee Hopper
俳優[アメリカ]
2010年 5月29日 死去前立腺がんによる合併症享年75歳

デニス・リー・ホッパー(Dennis Lee Hopper、1936年5月17日 - 2010年5月29日)はアメリカの俳優、映画監督、映画プロデューサー、芸術家。
来歴=
カンザス州ドッジシティ出身。
13歳の頃、ウィリアム・シェイクスピアの演劇で複数の配役をこなしシェークスピア奨学金を得ていた。
17歳でプロの劇団「ラ・ジョラ・プレイハウス」に入団し俳優としてデビューを果たした。
1955年、テレビドラマ『メディック』のてんかん患者役を演じて評価されワーナー・ブラザースと契約を結んだ。
ジェームズ・ディーン主演の『理由なき反抗』及び『ジャイアンツ』に出演。
1967年『白昼の幻想』でジャック・ニコルソンを脚本、ピーター・フォンダを俳優として迎えた。
1969年にはその2人を起用して監督・脚本・主演した『イージー・ライダー』はアメリカン・ニューシネマの代表作となり、ホッパーの名前も知られるようになった。
本作でカンヌ国際映画祭新人監督賞を受賞し、アカデミー脚本賞にノミネートされる。
1986年にデヴィッド・リンチが監督をした『ブルーベルベット』で復帰した。
1988年、監督作品となる『カラーズ 天使の消えた街』では、実在するストリート・ギャングをエキストラに起用して話題となり、全米週末興行収入成績第1位を記録した。
1990年『パリス・トラウト/静かなる狂気』で、実在した犯罪王パリス・トラウトを演じ、以降は性格俳優としても活躍する。
一方で、絵画や写真 ……
デニス・ホッパーさんが亡くなってから、14年と308日が経ちました。(5422日)