芸能人・経営者のおくやみ情報

松田解子 氏(まつだときこ)

作家[日本]

2004年 12月26日 死去享年100歳

松田解子 - ウィキペディアより引用

松田 解子(まつだ ときこ、本名:大沼 ハナ、1905年〈明治38年〉7月18日 - 2004年〈平成16年〉12月26日)は、日本の女流小説家。
秋田県仙北郡荒川村出身。
長男に記録映画作家の大沼鉄郎がいる。
人物・来歴= 三菱鉱山経営の荒川鉱山に育った松田は、大盛小学校を卒業すると鉱山の事務所でタイピストなどをしながら文学に触れていた。
1923年に秋田女子師範(本科第二部、一年制)に入学、卒業後母校の大盛小学校に赴任する。
1926年に職を辞して上京した。
上京後、労働運動に参加し、その中で大沼渉と結婚する。
結婚、子育てのなかの体験が初期の作品のなかに生かされている。
1928年、読売新聞の女流新人短編募集に応じた「産む」が入選し、1929年には『女人芸術』に「乳を売る」が掲載された。
またこの年、同誌が募集した「全女性進出行進曲」にも入選し、山田耕筰の作曲でレコードにも吹きこまれた。
戦後は新日本文学会に参加し、その後日本民主主義文学会にいたるまで、1966年から、自分の母親の生涯に材をとった長編『おりん口伝』の連載を始める。
松田もこの作品で田村俊子賞、多喜二・百合子賞を受賞する。
その後、松田は『おりん母子伝』『桃割れのタイピスト』とつづく三部作で、母と自らの生活を通して20世紀初頭の日本の資本主義の発展の一側面と、その中での社会革新の動きを書いた。
2004年、死去。
99歳没。
著書= 『女性苦 小説』国際書院 1933 『辛抱づよ ……

松田解子さんが亡くなってから、19年と330日が経ちました。(7270日)

「松田解子」と関連する故人

推定関連画像