水田洋 氏(みずたひろし)
思想史家[日本]
2023年 2月3日 死去老衰享年105歳
水田 洋(みずた ひろし、1919年9月3日 - 2023年2月3日)は、日本の経済学者、社会思想史学者、市民運動家。
名古屋大学名誉教授。
1998年日本学士院会員。
日本における社会思想史研究の代表的人物で、特にアダム・スミス研究では世界的に著名。
水田からの寄付金により名古屋大学では「水田賞」を設置し、人文・社会科学(思想史)の若手研究者を表彰している。
宮本憲一(環境経済学、大阪市立大学名誉教授、日本学士院賞)や、安藤隆穂(思想史家、名古屋大学名誉教授、日本学士院賞)、永井義雄(思想史家、名古屋大学名誉教授、元一橋大学教授)、植村邦彦(思想史家、関西大学教授)らは水田ゼミ出身。
妻は水田珠枝(フェミニズム思想史研究者、名古屋経済大学名誉教授)。
関連作品
-
タイトル 「知の商人」たちのヨーロッパ近代史 (講談社学術文庫)
種別 Kindle版著者 - 水田洋
出版社 講談社ページ数 発売日 新品価格 ¥1,265中古商品 -
タイトル アダム・スミス (講談社学術文庫)
種別 文庫著者 - 水田洋
出版社 講談社ページ数 発売日 新品価格 ¥1,177中古商品 ¥276より
水田洋さんが亡くなってから、49日が経ちました。