芸能人・経営者のおくやみ情報

文田哲雄 氏(ふみたてつお)

画家[日本]

2022年 12月12日 死去享年90歳

文田 哲雄(ふみた てつお、1933年12月31日[1] - 2022年12月12日[2])は、日本の洋画家。
鹿児島県立短期大学名誉教授[2][3]。
鹿児島市立美術館第12代館長[4]。
二科会会員[5]・参与[2][6]だった。
人物= 奄美群島の徳之島にある鹿児島県大島郡天城町[2][注 1]兼久生まれ[1]。
京都府立京都第二中学校(旧制)から鹿児島県立第二鹿児島中学校(旧制)に転校し[7]、学制改革で鹿児島県甲南高等学校となった同校を1955年3月に卒業[1][7]。
在学中に結核を発症して療養のため休学したので、旧制鹿児島二中・新制鹿児島県甲南高校に通算で約9年間在籍し、本来は鹿児島県甲南高校3期生だったが6期生として卒業した[7]。
高校在学中は美術部に在籍し[7]、南日本美術展に1953年奨励賞、1954年県教育委員会賞で連続受賞[5][7]。
鹿児島県甲南高校を卒業した後、多摩美術大学に進学し[2][8]、大学2年生の1957年に[1][5]南日本美術展で最高賞である県知事賞を受賞[1][2][5][8]。
1959年3月に多摩美術大学美術学部を卒業[1]。
鹿児島県立薩南工業高等学校教諭(1960年4月~1968年3月、美術教師)を経て1968年4月に鹿児島県立短期大学(家政学科被服専攻)助手となり[1][9]、翌1969年からは[1]鹿児島県立短期大学講師[1][8]。
1972年4月に鹿児島県立短期大学助教授に就任し[1]、1984年12月に昇任して[1]鹿児島県立短期大学教授[1][2][5](所属の家政科は1995年に生活科学科と改称[9])。
短大では生活デザイン学、色彩学、生活造形史、芸術論等を教 ……

文田哲雄さんが亡くなってから、2年と202日が経ちました。(933日)