芸能人・経営者のおくやみ情報

普久原恒勇 氏(ふくはらつねお)

作曲家[日本]

(代表曲に、「芭蕉布」「ふるさとの雨」など。)

2022年 11月1日 死去享年91歳

普久原 恒勇(ふくはら つねお、1932年11月14日 - 2022年11月1日)は、日本の作曲家・音楽プロデューサー。
戦後沖縄を代表する作曲家の一人で、普久原が生み出した名曲の数々は「普久原メロディー」と呼ばれ、沖縄県内外で親しまれている。
特に「芭蕉布」は沖縄県民歌とも称される。
略歴= 1932年(昭和7年)大阪・西淀川で父・朝山、母・カメの間に生まれる。
生後間もなく普久原朝喜の養子となる。
1934年(昭和9年)弟で後に作詞家となる朝比呂志(本名・普久原朝弘)誕生。
1935年(昭和10年)養母鉄子(朝喜の妻)が死去。
1938年(昭和13年)実父母の暮らす沖縄へ渡り、越来国民学校に入学。
その後、沖縄戦を経験する。
1940年(昭和15年)朝喜が赤嶺京子と再婚。
1949年(昭和24年)再び大阪へ戻り、朝喜の経営するマルフクレコードを手伝う傍ら、クラシック音楽を学ぶ。
1959年(昭和34年)沖縄へ帰郷。
この際、朝喜から引き継いだマルフクレコードの拠点も沖縄に移し、沖縄民謡を主とした音楽プロデュースを始める。
1961年(昭和36年)処女作「月眺み(ちちながみ)」を発表し、作曲活動を始める。
1965年(昭和40年)RBCラジオの新番組「ホームソング」に参画し、「芭蕉布」を作曲。
1968年(昭和43年)「沖縄歌謡詞集団」を結成し、「あたらしい沖縄のうた」運動を推進。
1975年(昭和50年)「沖縄の心をうたう若者たち」LP盤をビクター音楽産業KKより全国発売。
1978年( ……

普久原恒勇さんが亡くなってから、2年と20日が経ちました。(751日)

推定関連画像