三戸公 氏(みとただし)
経営学者[日本]
2022年 10月18日 死去享年102歳
三戸 公(みと ただし、1921年12月17日 - 2022年10月18日)は、日本の経営学者。
立教大学名誉教授、中京大学名誉教授。
企業の経済学的研究の枠を超えた「人としての経営学」の確立と体系化を行うとともに、日本労務学会会長、経営哲学学会会長、経営学史学会会長等も歴任し、日本の経営学研究の発展に大きく貢献した。
人物・略歴=
山口県生まれ。
1949年九州大学法文学部卒。
在学中は馬場克三に師事。
1955年熊本商科大学助教授、1956年同志社大学商学部助教授。
1961年立教大学経済学部助教授、1963年から1965年まで経営学科長を務める。
1966年「個別資本論序説」で九州大学より経済学博士の学位を取得。
1970年立教大学経済学部教授。
立教大学経済学部および大学院経済学研究科においては、経営学総論、経営学原理論、経営学方法論の講義を担当し、講義やゼミで学生教育に情熱をもってあたるとともに、外国人留学生を含む多くの研究者の育成・指導に努めた。
1987年立教大学を定年退職、名誉教授、中京大学教授、2000年退職、名誉教授。
日本労務学会会長、経営哲学学会会長、経営学史学会会長を歴任。
三戸の研究は、わが国独自の経営学研究の方法である個別資本論に立脚して、独占的企業の資本運動の批判的考察からはじめられたが、次第に人間の協働関係としての経営や組織体における個人と組織の問題に焦点を据え、企業の経済学的研究の枠を超えて「人としての経営学」の確 ……
三戸公さんが亡くなってから、1年と333日が経ちました。(698日)