芸能人・経営者のおくやみ情報

海道進 氏(かいどうすすむ)

経営学者[日本]

(神戸大学名誉教授)

2011年 2月19日 死去肺炎享年89歳

海道 進(かいどう すすむ、1923年〈大正12年〉1月16日 - 2011年〈平成23年〉2月19日)は、日本の経営学者。
学位は、経営学博士(神戸大学・論文博士。
神戸大学名誉教授。
元日本経営学会理事長。
略歴= 福井市出身。
1942年和歌山高等商業学校卒。
短期現役海軍主計科士官(11期)を志願し、1944年2月に海軍主計見習尉官となり海軍経理学校に入校。
同年9月に経理学校を卒業し、同年12月、海軍主計少尉に任官。
1945年9月に主計中尉に進んで予備役に編入された。
1947年神戸経済大学(現神戸大学)卒、1949年同助手、1951年神戸大学経営学部講師、1953年助教授、1964年教授。
1980-82年経営学部長、1983年日本経営学会理事長、1986年定年退官、名誉教授、奈良産業大学教授。
1962年「社会主義企業経済学の方法論的研究」で神戸大学より経営学博士の学位を取得。
社会主義下での経営を研究した。
1998年、勲二等瑞宝章受章。
弟子に谷本寛治。
子も経営学者の海道ノブチカ。
著書= 『社会主義企業経済学研究 ソ同盟の部門経済学の方法論争における社会主義工業企業経済学の研究』東洋経済新報社 1958 『社会主義企業経済学』森山書店 経営学叢書 1961 『現代社会主義企業論』神戸大学研究双書刊行会 1966 『社会主義賃金の理論』ミネルヴァ書房 経営経済学選書 1970 『経営労働論 第1巻 (方法論 上)』千倉書房 1974 『社会主義企業計画論』中央経済社 1974 『経営労働論 第2巻 (方法論 中)』千倉書房 1977 ……

海道進さんが亡くなってから、14年と258日が経ちました。(5372日)

「海道進」と関連する故人

推定関連画像