芸能人・経営者のおくやみ情報

菊川多賀 氏(きくかわたか)

日本画家[日本]

(本名・孝子)

1991年 1月15日 死去享年82歳

菊川 多賀(きくかわ たか、1910年11月16日 - 1991年1月15日)は、北海道出身の日本画家。
本名は孝子。
日本画家の菊川三織子は姪。
日本美術院同人。
日本美術院評議員。
勲四等瑞宝章受章者。
来歴・人物= 1910年に北海道で生まれる。
豊水小学校卒業後北海高等女学校に進むが、一家の東京転居に伴い麹町高等女学校に転校、病気のため中退。
父の友人であった日本美術院同人の清原斎に師事して絵を学んだ。
戦後は堅山南風に師事。
女性群像や歌舞伎・文楽などを題材とした作品を残した。
日本美術院同人として、院展で院賞、文部大臣賞、総理大臣賞の各賞を受賞した。
受賞= 1961年 第46回院展日本美術院賞 1962年 第47回院展日本美術院賞 1963年 第48回院展日本美術院賞 1972年 第57回院展文部大臣賞 1982年 第67回院展内閣総理大臣賞

菊川多賀さんが亡くなってから、34年と168日が経ちました。(12587日)

「菊川多賀」と関連する故人

推定関連画像