高峰譲吉(たかみねじょうきち)
化学者、三共 創業者[日本]
1922年 7月22日 死去享年69歳
高峰 譲吉(たかみね じょうきち、嘉永7年11月3日(1854年12月22日) - 大正11年(1922年)7月22日)は、日本の化学者、実業家。
工学博士及び薬学博士。
タカジアスターゼ、アドレナリンを発見し、アメリカ合衆国で巨万の財を成した。
日本人による開発型ベンチャー企業・スタートアップの先駆者とされる。
理化学研究所の設立者の一人。
1912年帝国学士院賞受賞、1913年帝国学士院会員。
現在の東京大学工学部の前身の一つである工部大学校卒。
経歴=
幼少からアメリカ永住まで=
1854年に越中国高岡(現:富山県高岡市)の山町筋と呼ばれる御馬出町(おんまだしまち)の漢方医高峰精一の長男として生まれる。
翌年、父が洋学校「壮猶館」教授に登用されるに伴い加賀国金沢城下の梅本町(現:石川県金沢市大手町)へ移住。
幼い頃から外国語と科学への才能を見せ、加賀藩の御典医であった父からも西洋科学への探求を薦められた。
母は造り酒屋(鶴来屋)津田家(塩屋弥右衛門)の娘で名を幸子(ゆき)と言う、後年の清酒醸造の麹の改良にも繋がっている。
1865年(慶応元年)、12歳で加賀藩から長崎留学生に抜擢され、英語を学ぶ。
1868年(明治元年)には、京都の安達兵学塾、大阪の適塾に転学、翌年には大阪医学校、さらに大阪舎密局にて化学を学んだ。
1872年(明治5年)に上京して勧工寮技術見習、1874年には工部省工学寮(のち工部大学校に改称)に第一期生として入学、1879年に工 ……
高峰譲吉が亡くなってから、102年と122日が経過しました。(37378日)