芸能人・経営者のおくやみ情報

守屋俊志 氏(もりやしゅんじ)

俳優[日本]

(旧芸名・守屋俊男)

2008年 12月16日 死去享年74歳

守屋 俊志(もりや しゅんじ、本名・旧芸名:守屋 俊男〈もりや としお〉、1935年〈昭和10年〉12月23日 - 2008年〈平成20年〉12月16日)は、日本の元俳優。
元劇団演技座代表。
北川事務所に所属していた。
神奈川県横浜市生まれ。
静岡県出身。
妻は女優の北川裕子。
人物= 1955年、劇団演技座に入団し、1956年『お月様のジャン』で注目される。
1962年から安保体制打破新劇人会議の情宣部書記を務めていた。
テレビドラマは日本テレビ『愛の劇場』でデビュー。
1963年の劇団解散後、グループりんどうに所属。
1969年に三島由紀夫と松浦竹夫が主宰していた劇団浪曼劇場に入団。
三木事務所、エヌ・エー・シー、東京企画、三朋プロを経て、1981年に北川事務所設立に参加。
環境大学のコラム「芸能界の路地裏」も執筆。
テレビ東京『事件・市民の判決』などのテレビドラマに出演した。
1971年よりTBSのドラマ『刑事くん』に島崎刑事役でレギュラー出演。
『刑事くん』で共演した宮内洋は、ゴルフが非常に上手だったと述懐している。
2008年12月16日午前0時45分、東京都江戸川区の自宅で死去。
72歳没。
73歳の誕生日を迎える1週間前でもあった。
出演= テレビドラマ= ゼロ戦黒雲隊 (1964年 - 1965年、NET / 東映) 特別機動捜査隊 (NET / 東映) 第132話「痴漢の季節」(1964年) - 岡本信二 第169話「春遠からじ」(1965年) - 安藤 第185話「どぶ鼠」(1965年) 第288話「黒い砂漠」(1967年) - 平 ……

守屋俊志さんが亡くなってから、16年と152日が経ちました。(5996日)

「守屋俊志」と関連する故人

推定関連画像