西川潤 氏(にしかわじゅん)
経済学者[日本]
(早稲田大学名誉教授)
2018年 10月2日 死去心不全享年83歳
西川 潤(にしかわ じゅん、1936年9月22日 - 2018年10月2日)は、日本の経済学者。
早稲田大学名誉教授。
専門は、国際経済学、開発経済学。
博士(学術)(早稲田大学、2003年)。
博士論文は「人間のための経済学 : 開発と貧困を考える」。
台北生まれ。
父は作家の西川満。
1970年代には、アンドレ・グンダー・フランクやサミール・アミンに代表される「従属理論」の日本における主唱者として知られた。
人物=
1971年に「北朝鮮の経済的・社会的発展は人類歴史上類を見ないひとつの奇跡」と『世界』に執筆した。
また、在日朝鮮人の帰還事業に対して「日本で失業状態にあった帰国者たちは本当に極楽浄土に安着したと言える」という北朝鮮訪問記も『世界』に執筆した。
韓相一(国民大学校政治外交学科教授)は「金日成をまるで神さまであるかのようにおだて、朴正煕は狂人や獣のように扱った」と批判している。
2010年6月23日、教え子である松島泰勝龍谷大学教授が発表した「琉球自治共和国連邦独立宣言」に賛同の意を表明した。
松島は後に、琉球民族独立総合研究学会を設立している。
略歴=
西川潤さんが亡くなってから、6年と50日が経ちました。(2242日)