ピウス2世Pius II
ローマ教皇[イタリア]
(ユリウス暦) 1464年 8月14日 死去享年60歳

ピウス2世(Pius II、1405年10月18日 - 1464年8月14日)は、ルネサンス期のローマ教皇(在位:1458年 - 1464年)。
本名はアエネアス・シルウィウス・ピッコローミニ(ラテン語: Aeneas Silvius Piccolomini, イタリア語: Enea Silvio Piccolomini)。
シエナ出身で、シエナ大学で学ぶ。
元々人文主義者の代表的な人物で、詩人、歴史家として高名であり、神聖ローマ帝国に仕え、皇帝の側近、外交家としても知られていた。
教皇エウゲニウス4世時代のバーゼル公会議に神聖ローマ帝国の宰相として参加し、教皇派と公会議首位派の対立を収束させるべく尽力した。
その後聖職者となり、カリストゥス3世の死後、教皇に選ばれ、ピウス2世を名乗る。
関連作品
-
タイトル ローマ教皇史 (ちくま学芸文庫)
種別 文庫著者 - 鈴木宣明
出版社 筑摩書房ページ数 発売日 新品価格 ¥1,320中古商品 ¥1,180より